色々– category –
-
宮崎スイーツ情報♪らふーあを食べてみた!これは絶対たべるべき!
最近、家族3人で『スイーツを食べよう!』と出かけることが多くなってきました♪ やっぱ、糖分はサイコーです(*´ω`*) 今回は、宮崎市昭栄町の【らふーあ】さんにGO!しましたよ★ オープン前から楽しみにしていたので食べるときはワクワクしちゃいました! ... -
手作りバターの作り方を紹介♪ペットボトルと生クリームで安くバターが手に入る節約術!
ガトーショコラを食べたい!と海男さんからリクエストされたので作ることにしました! 材料を買いに行くと、ちょうど無塩バターが売り切れ状態(;゚Д゚) こうなりゃ手作りするしかない!ってことで【お得♪節約♪手作りバター】に挑戦することになりました~!... -
【もぐら対策の最終手段】庭の畑に『波板』で壁を作ることにしたっ!!
もぐらに庭の畑を荒らされて困ったサンになったことがあるモモです! 3年前に『もぐらパニック』を畑や家の周りに埋めて、もぐら対策をしました。 くわしくは、こちら≫庭の小さい畑にもぐら穴が出現!野菜を守るためにもぐらはお引越し!をチェック♪ もし... -
【子供の水筒選び】小学生の女の子が選んだ小さめワンタッチ水筒♪
夏も近づいてくると必須アイテムとなる【水筒】の出番が増えてきますね。 1リットルタイプの水筒を肩にかけて小学校へ登校する娘のうさちゃんは、水筒が大きいので半分しか水を入れません。 そして、半分しか入れていないのに全部を飲まずに学校から帰って... -
やってきました!!春の楽しみ★宮崎の潮干狩り2021★
春になると、潮干狩りに行きたくてウズウズするモモです(*´▽`*) 毎年、ゴールデンウィークごろに宮崎市内の海へ潮干狩りに家族で行っています。 今年も行ってきました!! 楽しかった!! 美味しかった!! また来年も採るぞー♪ 2021年の潮干狩りについて... -
【初給料の使い道】私は家族へのプレゼントでした!今の使い道ベスト3とは?
4月になり新入社員の方をあちこちで見かけます。 そんな姿を見ていると、私も働き始めたころを思い出しちゃいました。 そして『初給料って何に使ったかな?』とふと思い考えてみたのです(;´∀`) さかのぼること20年前!うわぁ・・・かなり昔だぁ・・・ そ... -
イオンモール宮崎の店舗【サンリオ♡】子供も大人も目がキラキラ~!
去年の年末、大分県のハーモニーランドに遊びに行きました☆ やっぱりサンリオキャラクターは可愛いですねヽ(^o^)丿 娘のウサちゃんと私は、テンション上がりました~♪ サンリオは何歳になっても好きですね~(*´ω`*) そんな癒しのサンリオ☆ パレードは見れ... -
断捨離ができない!本当に捨てて後悔しないか不安!解決する方法は?
家を片付ける時に、断捨離ができなくて、結局ものがあふれかえっている!なんて事になっていませんか? はい!それ!私です(;^ω^) きっと私以外にもたくさんいるはず・・・ 例えば衣替えの季節に、服の入れ替えと断捨離をしよう!って思っていざ片付け始め... -
畑の野菜をボチボチ収穫!でも台風接近中なので家庭菜園の台風対策!
台風が近づいてきているので、畑を心配しているモモです。 やっと最近、よこファミリーの畑も少しづつ収穫できるようになってきました☆ なのに、台風の時期もやってきてしまいました(゚д゚)! 台風対策と収穫情報をお届けします☆ http://happylife-yokolab.c... -
【ルクルーゼでご飯の炊き方】鍋炊飯は意外にも簡単なのかもしれない!?
朝、早く起きてウサちゃんのお弁当を作りました☆ 今日は遠足で、天気もいいし、おやつも持ったし、きっと楽しい遠足になるな~♪ と、今は落ち着いて言えますが・・・(;^ω^) なんと!!今朝!!炊飯器を開けると、ご飯が炊けてなかったのです( ;∀;)炊飯器がコワ... -
庭の小さい畑にもぐら穴が出現!野菜を守るためにもぐらはお引越し!
大変です!小さい畑にもぐら穴ができてます! 塀際を掘っているようで、ボコボコと土が落ち、トンネルが丸見え! このまま放置してても良いのかしら? と悩んでいた矢先に、スナップエンドウが枯れてしまいました(:_;) 今回は、もぐら被害を防ぐには何をす... -
収穫も近い家庭菜園(続編)害虫被害が出たので無農薬虫除けスプレー!
宮崎県が梅雨に入ったので、雨の日は家庭菜園の水やりが休みです。 ちょっと余裕な気持ちになっていたモモです( ;∀;) なんと虫がバジルを食べています!! 虫がいるな~。無農薬だもんな~。どうにかしないとな~。なんて軽く考えていたのが間違いでした(T...
12